おいしくいただきました

今日はあらかじめ紙に書いておいて、それを文にしようと思います。なぜならキーボードで打つのと紙に書くのでは、私のへたくそな文章がどのような変化が起きるか知ってみたかったからです。
今日の授業はいっこだけです。自転車で春日部まで行き、急行は18時39分、そのあとの18時42分発の特急スペーシアでも間に合います。駅に着くと、次は急行だったので、急行にしました。あいにく8500系が来やがりました。しかも学生やサラリーマンがいっぱいで結構混んでいます。越谷でシート端が空きました。しかし隣のおばちゃんにシート端を取られてしまい、私は前におばちゃんが座っていた席に座りました。
北千住に到着。次は日比谷線に乗ります。南千住行きが行った後で、次は03系の始発菊名行きです。秋葉原で降り、ここでJR線に乗り換えです。長い階段とエスカレーターを上って、18時32分のE231系三鷹行きで水道橋に着きました。授業は英語です。短い訳が一箇所だけ当たっただけで済みました。
学校を出ると、いつもより人がごった返しています。巨人戦が終わった後のようですが、駅はそれよりもっとごった返していました。
駅に入ると、異様な光景が繰り広げられていました。券売機はE1系のイラストで「準備中」の表示がかかっており、券売機の行列ではないようです。改札の中にも入れない人混みです。何かなと思いしばらく待つと、放送がかかりました。「総武線は、水道橋駅にて人身事故が発生し、運転を見合わせております」と言っているではありませんか。まぁ大変。中央・総武緩行線が止まったのはこれで2回目です。人がごった返していたのは振替乗車票をもらう列だったのですね。私も並びに行きました。とんでもない人混みです。巨人戦が終わった後なので、影響はなおさらです。約5分ほどして振替乗車票を受け取り、紙束からかっさらいました(爆)JR東日本様、ゴチになります!!
さて、振替乗車の楽しみは、普段乗れない電車に乗れることにうま味があります。前回は都営三田線で大手町まで行き、営団千代田線(当時)で帰りました。半蔵門線が押上まで開業していなかった頃です。今回は大手町から半蔵門線にしようとしましたが、東武直通の列車は混んでそうだったので、春日から大江戸線新御徒町からつくばエクスプレスにすることにしました。
都営の水道橋駅に降り立つと、券売機にこれでもかと人がごった返しています。自動改札がいっこフリーになっていたので、そこを通ろうとしたら、都営でも振替乗車票を配っているではありませんか!これにはやられました。グビバー!
ホームはさほど混んでいませんでした。駅名標が新しくなっています。ここで携帯の電池があれば駅名標を撮ることができたのに、ちょっと後悔です。6300形の西高島平行きに乗り、春日で下車、大江戸線新御徒町に着きました。振替乗車票を駅員に見せ「つくばエクスプレスに乗りたいんですが」と言ってみたところ、駅員は「つくばエクスプレスは振替やっていません」と言われてしまいました。
な、なんだってー!
やられました…orzここで降りることもできるようですが、つくばエクスプレスはお金を払って乗ることになります。なので、「じゃあ、上野御徒町に戻っていいですか」と言ったところ「いいですよ」と言われたので上野御徒町に戻ることにしました。いやな上野御徒町(大江戸線)-仲御徒町(日比谷線)を味わう羽目になってしまいました。とってもまずいです。
(ここで手書き終了)
上野御徒町の通路はとても長く、200Mちょっとありました。地上に出なくても乗り換えができたのは良かったですが、いったい自分はどこにいるのかわからなくなりそうな距離でした。なんとか日比谷線のホームに着き、21時59分の竹ノ塚行きに乗りました。今日の日比谷線はそこそこの混み具合でした。北千住からの東武ですが、はじめに準急、次に区間急行でした。準急は何故か5107Fが3分遅れでやってきました。結構混んでいたので乗るのはやめ、その後の区間急行新栃木行きにします。11635Fを何とか座り、日記の手書きをしながらせんげん台まで乗りました。春日部まで乗ってしまうと全然終わりそうにないので、ここで先ほどの5107Fに乗り換えて春日部までがんばって書いて、スーパーに寄って帰宅しました。